class="post-template-default single single-post postid-146 single-format-standard has-site-branding has-custom-header has-wide-layout has-right-sidebar">

【TFT パッチ10.12】大型アップデート後のおすすめメタ構成を紹介!

こんにちは、TFTのミッドセットアップデートがいよいよやってきましたね。今までのパッチ変更と違い、10.12ではシナジーやチャンピオンの追加や削除、更にはアイテム効果の変更などが一気にされるため何をすればいいか分からなくなりいきなり始めると皆さんが混乱してしまう可能性があります。そこで、PBEサーバーで数十戦した投稿主がパッチ10.12で強構成だと感じたものをいくつか紹介していきます!

 

出典:jp.leagueoflegends.com/


ちなみに投稿主のランクは現在D4なので、お上手な方にとっては読む価値は無いものの初心者や勉強中の方には十分参考になる部分があると思われます

主な変更点

  
構成を紹介する前に、いくつか今パッチでの大きな変更点をざっくりと説明します。詳細を知りたい場合は他の方の紹介記事をご覧ください。
  

シナジー

  
10.12では以下のシナジーが削除されます。

ヴォイド
ヴァルキリー

そしてその代わりに以下のシナジーが追加されます。

バトルキャスト(当該チャンピオンのみHPが半分未満で体力回復、半分以上で追加ダメージ
アストロ(当該チャンピオンのみ最大マナを30減らす)
パラゴン(スターガーディアンの付いたチャンピオンの通常攻撃を確定ダメージに変え、それ以外のチャンピオンの全ての攻撃を魔法ダメージに変える。)

ヴァルキリーたちがいなくなるのは少し寂しいですが、しょうもないチャンピオンたちと言われればそうなのでよくよく考えたら良いかもしれませんね。
  

チャンピオン

  
10.12では以下のチャンピオンが削除されます

カジックス
ヴェル=コズ
チョ=ガス

カイサ
ケイル
ミスフォーチュン

ソナ
ラックス
カサディン

そしてその代わりに以下のチャンピオンが追加されます。カッコ内はチャンピオンのスキルの簡単な説明です。

ゼド(通常攻撃3回で追加ダメージ、かつ攻撃力奪う。)
ヴェイン(転がって攻撃力を増加させる。)
リヴェン(範囲ダメージを与えてかつシールドを付与。)

イラオイ(スキルが命中したチャンピオンの防御力奪う。)
ノクターン(対象をスタンさせつつダメージを与える。)
コグ=マウ(射程と攻撃速度を増加させ体力割合ダメージを与える。)
カシオペア(シールド付与阻害かつダメージのあるを吐く。)
ビクター(最も遠い敵同士の間にビームを放ち大ダメージ。)
アーゴット(射程内の敵を引っ張りGAを無視して確殺する。)

ノーチラス(前方中程度の範囲をノックアップ。)
バード(売却すると1XPがもらえるミープを召喚。音が癒し。)
ナー(巨大化してからノックバックし、自身を強化。)
ティーモ(爆発すると混乱状態になるキノコを撒き散らす。)

個人的には環境が整うとゼド、カシオペア、ビクターがぶっ壊れになる気がします。一見アーゴットがエグそうですが、ナーフが重なり今はそこまで脅威になりません。ちなみに、TFTにおいてもティーモは相手に使われるとイライラする仕様となっております。
  

アイテム

  
10.12では以下のアイテムが置き換わります

・デモリッショニストの爆弾→バトルキャストのヘクスコア(バトルキャストを付与)
・恩寵の聖杯→力の聖杯(両隣1マスにスキルパワー増加)
・セラフ・エンブレイス→ブルーバフ(効果は変わらない)

また、以下のアイテムの効果が大幅に変わります

インフィニティエッジクリティカル率を100%にし、ダメージを増加)
ジャイアントスレイヤー(スキルと通常攻撃が追加確定ダメージを与える)
ワーモグアーマー(HPを特大に増やす)

 

出典:jp.leagueoflegends.com/

 

新パッチに適応した強構成

  
ということで新パッチで通用する強構成を紹介していきます!また、これらの構成は「tftactics」にあった構成を使って強いと感じたもの、敵にいて強いと感じたものに基づいています。
  

バトルキャストブラスター

バトルキャストとブラスターが一緒に付いているコグ=マウを主軸に戦う構成です。

完成形

  
ブラスターの赤バフと、コグ=マウの高い攻撃速度によるシヴの全体攻撃に加えてバトルキャストの全体攻撃でジリジリと敵を溶かしていく構成です。序盤中盤はコグ=マウに支えてもらい、終盤からはジンクスやアーゴットにキャリーしてもらうことになります。安定して勝てる時間が長いためメタ構成となります。マナを多く必要とするため、序盤でマナが手に入らない場合は避けることをおすすめします。
  

序盤の運用方法

  
序盤はこのようにバトルキャストとブラスターで運用します。ルシアンは後に売ってマナアイテムをアーゴットにつけるといったことができるため、とりあえずアイテムはルシアンにつけておきましょう。カシオペアがいない場合はブリッツとケイトリンを入れてクロノブローラーをつけるなど様々な工夫ができます。とにかくコグ=マウに☆3になってもらわないと中盤で支えきれないので、コグ=マウ用にできるだけお金は貯めておきます
  

中盤の運用方法

  
このようにブローラーとミスティックをつけるのが一番簡単に繋げやすいです。また、レベル6時点でコグ=マウを集める必要があるため(2コストのレベル6における排出率が35%であるため)お金はリロールにできるだけ使います。コグ=マウが☆3になったあるいはなりそうになったら、アーゴットやルルを引くために最速でレベル8を目指します。
  

  
バードが☆2になればこの形もアリです。アストロでマナコストが60になったバードがひたすらに経験値を生み出してくれて、レベル8に進むのをかなり楽にしてくれます

もしジャイアントベルトが2つ余った時はワーモグアーマーをナーにつけてあげましょう。変身での体力増加とアイテムの効果(HP+1000)で実質メカパイロットみたいになります。
  

キャリーに必要なアイテム

・コグ=マウ(赤バフシヴグインソーレイジブレードなど)
・アーゴット(青バフショウジンの矛など)
・ジンクス(ジャイアントスレイヤーGAキルブレードなど) 
  

ソーサラーリヴェン

最大マナが25しかなく、スキルがシールド付与かつ範囲ダメージというリヴェンのダメージディーラーとしての素質に着目した構成です。

完成形

  
APアイテムをガン積みしたリヴェンが大量のシールドをつけながらスラッシュで大ダメージを与えていきます。感覚としてはキャンディーランド構成に似ていますが、ポッピーキャリーにするよりも断然ダメージが出るためメタ構成となります。ただし、防御力増加系のアイテムを積まないため若干もろいというのもありワンパン系の構成相手には注意が必要です。帽子を1つ諦めて青バフやスターガーディアンのかけらにしたり、GAではなくクイックシルバーを積んで妥協してもそこそこ強いです。
  

序盤の運用方法

  
序盤はこのようにヴァンガードとソーサラーで運用していきます。ヴァンガードのポッピーではない方が基本的に高いスキルダメージを持っているため、リヴェン用のアイテムはそいつにつけておいて良いでしょう。スタガ2人をフェイトとケイトリンにしてもある程度融通が利きます。
  

中盤の運用方法

  
中盤はかなり苦しい状態になります。そもそもレベル7でリヴェンとビクターを引いて強くしたい構成なので、その直前であるレベル6辺りがかなり辛くなります。ここで繋ぎとしているジェイスがかなり重要で、こいつにキャリー用のアイテムを持たせて支えてもらわないと終盤まで耐えきれなくなります。しっかりとジェイスの☆2は目指しましょう。また、レベル7を急ぎたいのでそれまでは極力レベルにお金を使います。
 

キャリーに必要なアイテム

・リヴェン(GA帽子青バフなど)
・ビクター(モレロノミコンジャイアントスレイヤースターガーディアンのかけらなど)
 
 

ブレードマスターゼド

ゼドに無理やりブレードマスターをつけそのままキャリーにする構成です。ヘラが必須にはなりますが、シナジー効果でゼドが即座に攻撃力を奪う上にヤスオとマスターイーで流れ者もつけられるため非常に相性がいいです。

完成形

  
ブレードマスター6のゼドが後衛に飛び掛かって一瞬で攻撃力を奪っていき、最終的には攻撃力が400程度になって前衛をも食い尽くしていきます。他の流れ者2人とシェン、リヴェンが地味に硬く十分にタンクとしても働くため敵を食い止めることができ、それとクロノが合わさってゼドが最強になります。ヘラが必須なだけあってゼドとヤスオが☆3になれば1位も十分狙えるメタ構成です。フィズは足りないCC(行動妨害)を補うために必要なので見つけ次第他のインフィルトレーターと入れ替えた方が良いです。ゼドのアイテムはルインドキングブレードとジャイアントスレイヤーは必須で、3つ目は攻撃力系なら割となんでもありです。
  

序盤の運用方法

序盤はさほど決まった型はありません。マルファイトではなくブリッツ、ゼドではなくケイトリンを置いてクロノをつけてもいいですし、とにかく完成形から大外れさえしなければ何でもいいため難易度は少し高めですちなみにルインドキングブレードがないとこの構成は成り立たなくなってしまうためこの段階(というか最初のお寿司)でヘラを手に入れられなかった場合はギャンブラーでもない限りメカインフィルやマスターイーキャリーに避難できる準備をしておきましょう。
  

中盤の運用方法

  
中盤は主要なブレードマスターをできるだけ重ねて、あとはそれにシナジーが合うチャンピオンを置きます。レベル6での2コストの排出率が35%であるためできるだけレベル6を急ぎ、あとはひたすらシェン、ゼド、ヤスオを集めます。ゼドはもちろんのことヤスオもここで☆3を狙えるまでにしないと後々苦しくなるためできるだけレベル6の時間は長くします
 

  
もしもリヴェンが運良くきたらこのようにブレードマスター6を完成させても良いです。
  

キャリーに必要なアイテム

・ゼド(ルインドキングブレードジャイアントスレイヤーブラッドサースターなど)
・ヤスオ(ショウジンの矛GAインフィニティエッジなど)
 
  

出典:jp.leagueoflegends.com/

 

アストロスナイパー

唯一相手を混乱させることができるスキルを持つティーモを主軸とした構成です。アイテムによってジンをキャリーにするかティーモをキャリーにするかを選べるため安定したメタ構成となります。

完成形(ジンキャリー)

 

インフィニティエッジのクリティカル率が100%になったため、一撃のダメージは低くとも継続して安定したダメージが出せるようになります。ヴァンガード対策としては今はジャイアントスレイヤーで十分なのでラストウィスパーはさほど重要ではありません。ところでシナジーがたくさん重なっていておしゃれですね、Riotはこういったたくさんの種類のシナジーを重ねた構成を推奨しているみたいです。

完成形(ティーモキャリー)

  
アストロとマナアイテムを積んだティーモでキノコを撒き散らし敵を混乱状態にし続けます。キノコのダメージがかなりナーフされたためAPガン積みはあまり推奨されず、スキルがよく回るようにする方に意識した方が良いです。そのため、ダメージ不足解消のためジンにもある程度は頑張ってもらう必要があります

序盤の運用方法

  
序盤はヴァンガードクロノをつけ、できればスナイパーもつけてしまいます。最終的にスナイパーはティーモとジンだけになるためキャリー用のアイテムはとりあえず低コストのスナイパーにつけてしまいましょう。また、できるだけ早くレベル7とレベル8を目指して4コストのチャンピオンを集めたいため序盤はできるだけレベル上げをして勝つという戦い方がおすすめです。
  

中盤の運用方法

 
これは結構極端な例で欲しい4コストが誰も来ていない/重なっていないという時に組むべき構成になります。シナジー自体は完成形とほぼ似ているため4コストが出るたび随時入れ替えるといった感じで運用できます。また、ティーモ用のアイテムはジェイスとも相性がいいためすぐにティーモと入れ替えるといったムーブができます。
    

キャリーに必要なアイテム

・ジン(インフィニティエッジGAジャイアントスレイヤーなど)
・ティーモ(青バフショウジンの矛、ラバドンデスキャップなど)

 

まとめ

いかがでしょうか、パッチ10.12のTFTをプレイする上での何かの指標になりましたでしょうか。これはTFTというゲームそのものに言えることですが、これらの構成を使えば必ず上位に入れるという訳ではありません。競合が多いといった場合は揃わずに破滅してしまうため、常に他の敵の様子を伺って構成を決める必要があるということを忘れないでください。

 

おまけ

次の記事では投稿主が独自に編み出した最強構成を丁寧に事細かく紹介、解説しています!そちらも是非ご覧ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です